1. FXトレードフィナンシャル
2.IGマーケッツ証券
3.GMOクリック証券
そのなかで今回はIGマーケッツ証券を取り上げます。
近年、バイナリ―オプションを提供しているFX業者は多くなってきましたが、国内で一番最初にバイナリ―オプションサービスを提供し始めたのはIGマーケッツ証券になります。
IGマーケッツ証券のバイナリ―オプション商品は以下の2種類。
a)「ラダーオプション」
取引開始から定められた時間を経過した時に為替レートが設定されているレートよりも上になるか下になるかを予想するというもので、設定レート以上になれば100、上昇しなかった場合は0という形で精算されるというシンプルな取引となっています。
b)「ワンタッチオプション」
取引開始から、終了時刻までの間に、一度でも設定レートに到達するかどうかを予想するというものです。
一度でも設定レートに到達すれば100、到達しなければ0という形で精算されます。
どちらにも共通していることは、終了までに、反対売買での精算をすることができるという特徴があります。
最低購入金額は1,000円となっていて、取引手数料も無料ですので、気軽に始めることができるでしょう。
最大損失は購入金額となりますので、リスク管理を簡単に行うことができ、そういった面でも初心者でも気軽に始めることのできる取引と言えるでしょう。
取引回数は、5回となっていて、0時、8時、12時、16時、20時が判定時刻となっています。
また、IGマーケッツ証券のバイナリ―オプションは、取扱銘柄が豊富です。
為替のバイナリーオプションの取り扱い銘柄は「米ドル/円」・「ユーロ/円」・「英ポンド/円」「ユーロ/米ドル」・「豪ドル/円」です。
また、それだけでなく、株価指数14銘柄や商品3銘柄も取り扱われていて、他では行えないような取引を行うことが可能となります。
株価指数の取扱銘柄も豊富です。
ラダーオプションでは、日本225、日本前株、ウォール街、英国FTSE100、ドイツ30、フランス40、イタリア40、スペイン35、オーストラリア200、シンガポール優良株先物、韓国200先物、香港HS先物、中国先物、インド50先物など14銘柄が取り扱われています。
ワンタッチオプションでは、日本225、ウォール街、英国FTSE100、ドイツ30、フランス40、イタリア40、スペイン35、オーストラリア200の銘柄が取り扱われています。
商品は、ラダーオプションではNY金先物、NY銀先物、NY原油WTI先物の3種類、ワンタッチオプションではNY原油WTI先物が取り扱われています。
IGマーケッツ証券のバイナリ―オプションは、取引銘柄が豊富なので、自分の得意なもしくは値動きに慣れている銘柄を選んで、取引を行えばよいでしょう。
ラベル:IGマーケッツ証券
【関連する記事】